兵庫県の外壁塗装工事の対応可能エリア
兵庫県の塗装工事例
事例1兵庫県川西市
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 52歳 |
職業 | 主婦 |
地域 | 兵庫県川西市 |
工事の内容 | 築15年の二階建て戸建の塗装 |
工事の金額や内訳 | 180万円 |
工事業者にお願いするにあたってもっとも気をつけるべきポイント上位3つ
- 1位:信頼できるか
- 2位:技術
- 3位:価格
工事を実施することになったきっかけ
ちょうど、建築していただいた建築会社の15年点検があり、なんと、家の屋根に小さく穴があいていたため。
工事を実施した感想
1.実施する時期について
築何年で外壁塗装をお願いするか、すごく迷いました。
10年でするのが普通なのかなと思いましたが、私の住んでいる住宅地は新築で100軒以上同時期に建っているので周囲の様子を見てからにしようと、何年かそのまま暮らしていました。
だんだんといろんなお宅が外壁塗装をしだし焦りました。
建築しまして、12、3年頃経ったあたりで、インターネットなどを調べて一応どんな塗装方法が良いか勉強したりしました。
インターネットを通じていろんな業者さんも知り、どの業者さんに頼もうかと考えていましたが、やはり大金がいるので自分の一存では決められません。
結局、建築したあと15年そのまま放置状態でした。
家の様子はというと、15年経つとやはり変色しサイデリングの家で、ボールの型のような丸いしみが点々とあり恥ずかしいなと思っていました。
ちょうど、建築していただいた建築会社の15年点検があり、なんと、家の屋根に小さく穴があいてるという結果でした。
びっくりしてしまい、これは修理しなくてはと思い、他の業者に頼むのもと思い、元々の建築業者に依頼いたしました。
見積もりしていただいた結果、インターネットで調べた業者さんよりかなり高かったのですが、うちはシーリングを変えないとダメみたいだし、シロアリを防ぐ処置もしてくれるとのことなので、その建築会社さんに、お願いすることを決意しました。
2.外壁の色の選択など
外壁塗装をすると決めてから、周囲のいろんなお家を見てまわり、こんな色もいいなとか自分的には今までと全く別の色にしたいと思いました。
しかし業者さんから渡された色の見本帳は無難な同じような色ばかりで塗りたい色がありませんでした。
結局、周囲の色とも合わせた方が無難だなということで茶色系にしました。
聞くところによると、色見本より実際に外壁に塗装すると、いろが薄くなるということなので、かなり濃い茶色にしましたが、出来上がりは想像したより濃くなったのですが、良い色になりました。
屋根は、色が薄い方が遮熱効果があると言われました。そういえば周囲で白っぽくしたお宅があると思いましたが、今までより薄いグレーにしました。
今年は暑すぎて感じませんが、去年は今までより涼しく感じたので、もっと薄くすればもっと効果を感じたかなと残念です。
3.塗装作業について
暑い時期が塗装には良いと聞いてたのですが、あまり業者さんが暑くても可哀想かと3月に塗装をお願いしました。
足場は午前中で組んでいただいたと思います。シーリングの交換が塗装より大変そうで日数も長かった気がします。その間室内であまり物音をたてないようにするのが大変でした。
けれど朝挨拶にいつも来られ、帰りは報告して帰られてとても感じの良い方々でした。
シーリングもひび割れた部分があったのですが、すっかり綺麗になりました。
塗装は、別の業者さんが来られまた同様に挨拶をきっちりされました。
家の中にいるとやはり、今どこを塗っているか分かって緊張してしまいました。仕方ないことですが。あと、窓などをビニールで覆ってくださるのですが、我が家は3月に塗装ですがそれでも若干暑くて息苦しかったので、真夏に塗装される方は、生活しづらいのではと想像します。
何か別の方法かあればいいのになと思います。
4.塗装後
塗装された方の上司がチェックに来られて終了いたしました。
また、何かあったときにと、塗料の予備をプレゼントしてくださり、私はすごく嬉しかったです。
外壁も、見違えるように綺麗になって住んでいて心に余裕ができた気持ちです。次回は、希望の色に塗り替えられたらいいなと思っています。
塗装するのって素人からすれば、まだ大丈夫じゃないの、必要ないんじゃないのと思いがちで実際に知り合いでは築20年近くで外壁塗装をされてない方もいます。そういう方も多いと思います。けれど、私はして良かったなと満足しています。
事例2兵庫県三田市
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 47歳 |
職業 | 会社員 |
地域 | 兵庫県三田市 |
工事内容 | 築20年の2階建て戸建全体の外壁塗装 |
工事の金額 | 90万円 |
工事業者にお願いするにあたってもっとも気をつけるべきポイント上位3つ
- 1位:信頼できる業者であるかどうか
- 2位:見積もり料金と作業内容(どこまでが含まれるか)
- 3位:実績(できれば地域)
次回に活かしたいポイント
後悔と呼ぶものではないが、どれだけ色を意識して選んでも表面的な相違は出るもので、以前はもっと落ち着いていた感じだったのが塗装後にはテカり、つるつる感がぐっと増したようで思っていたのとは異なる感じにしばらく違和感があった。
工事を実施した感想
どれだけ日々の掃除や劣化防止を心がけて住んできた家でも避けて通れないケアは出てくるもので、遂に外壁塗装に踏み切ることに。
大手に頼むのが安心と思いながら実際に検討しはじめると予算を上回ることも多く、第一相場自体もよくわからない上に比較のしようがないという悩みがありました。
妥協したくない反面、必要以上にお金をかけられない事情もあって、最終的に選んだのは比較的近場の小さな家族経営に近い塗装専門店でした。
見積もりも何軒取ろうかと思案しましたが、実際には依頼してからのやりとりの中で大手にはない腰の低さやきまじめさを感じる姿勢にこちらも安心。
料金がはっきりしていたこと、また色の選択から大凡の作業工程など分かりやすい説明で、こちらはいつからどうすればよいか、例えば2階ベランダ付近にかかるのがいつ頃からで使用不可などの段取りを立てておくだけとほぼお任せ状態でした。
中小店とはいえあちらこちらで塗装を請け負われているので、作業開始前の近所へのあいさつはもちろん、作業中も極力生活の邪魔にならないように玄関先の車付けに注意されたり、必要以上に作業エリアを広げないなどの気遣いが見られました。
作業員は毎日2、3名で多い時でも4名ほどでしたがどなたも作業中は黙々と体を動かされ、一体外のどの辺にいるのかすらわからないほど。
昼食の休みでさえ軒先で静かにされ、お茶の一つも出して差し上げないと申し訳ないとさえ思われるほどでした。
毎朝顔を出された際には大凡どれぐらいの作業をするのか、また終了時にはどこまで終わったかを報告され、最終日には責任者が確認と報告をされるなど、期間中に不安に感じる部分は全くありませんでした。
塗装にあたって外壁をどんどん覆っていくので作業の細かい部分は見えないことがほとんどですが、カバーを外されると側面の壁のみならず屋根との境界部分や樋まわりなど目の届きにくい箇所も丁寧に塗られており、塗料の吹き付け作業でも臭いや音に悩まされることはありませんでした。
限られた狭いスペースでもこれだけの作業を短期間でされるのには驚きました。
もとの塗装はマットでどちらかというと和風な感じで、うまい具合に汚れもさほど目立たない色でしたが、作業が終わって見回してみると塗料の違いからか随分明るくなり、また光沢が増したようで、塗装屋さんでこうも違うのかとも思えたほどです。
しかしながら汚れが蓄積されにくい素材にも見え、しばらくするとこれも悪くないかなと思えるように。
とにかく無事塗装が不備なく終了し、やれやれでした。
屋外ですから天候がものを言う作業でもあり、若干の遅れも想定した上で3週間近くかかる塗装をお願いできるかどうかを検討するのが第一でした。
不在でも作業は進められるでしょうけれど、やはり自分の目で見える、何かあった時に直接聞けるという状態にしておくのは軽視できません。
また、作業中は家の周りに足場やビニールの覆いがあるので足元に物を置かないよう移動させたりとそれなりの準備が必要なことや期間中は最初の数日を除いて洗濯物を干すことができなくなるので、室内干し或いは近所のコインランドリーを使用するなどちょっとしたやりくりを考えておかなければなりません。
ですが外壁が一変にきれいになることを思えば文句なしです。
一見きれいに見える家でさえ、そこそこの年数が経てば汚れはもちろん天候による痛みや弱りが生じてくるもので、家を長持ちさせるためには外壁塗装はいずれしなければならないものであり、そうした手入れを必要なタイミングでしておくことが大切であることを改めて実感しました。
塗装後はご近所の外壁にも目が行き、どのような作業で行われているのかにも目をやるようになりました。
結果的に地域をよく知るお店にお願いして良かったと感じました。
もしかすると家の周り全体の居住区の築年数からそろそろ塗装のニーズが発生すると読まれていたのかもしれませんが、素人にも理解しやすく、曖昧な点がなかったことを思うと、地元同士という感覚も一役買ったのではとさえおもわれました。
事例3兵庫県西宮市
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 28歳 |
職業 | 会社員 |
地域 | 兵庫県西宮市生瀬町 |
工事内容 | 2階建て戸建全体 |
工事の金額 | 80万円 |
工事業者にお願いするにあたってもっとも気をつけるべきポイント上位3つ
- 1位:飛び込み営業は必要以上に大げさに状態が悪いと言ってくるので注意
- 2位:1社だけに依頼するのではなく一括見積サービスを利用すること
- 3位:口契約ではなく細かい査定をしたうえで契約書をしっかりと作ってくれる業者を選ぶこと
次回に活かしたいポイント
塗装は梅雨の前にしておくべきでした。梅雨の後にしたのですが、雨ですこし痛んでおり若干料金が高くなりました。
3〜5月ぐらいに依頼しておけばもう少し安くなったと思います。
冬は塗料が固まるので塗装が難しいですが春ならいけるので出来るだけ早めにするべきでした。
近隣の環境
周りには結構古い家があります。私の家もそうですが、阪神淡路大震災を生き延びた家屋が多いので見た目は新しくありません。
古びた家もあれば定期的にメンテナンスして維持している家もあります。
最近では土地が安いので新築も少しずつ増えてきています。
工事を実施した感想
外壁の全塗装をした理由
結構家が古くなっており最後に塗装をしたのが10数年ほど前になります。
ある日近くで工事をしている業者が飛び込み営業に来ました。内容としては全塗装を検討したほうが良いという内容でした。
確かに長い間塗装をしていませんでしたしそろそろしないといけないのかなと思いました。
業者の言い値には注意
そこで営業に来た業者さんに見積もりをしてもらいました。家の広さと希望する塗装の種類を伝えるとすぐに算出してくれました。
大体300uの物件になり独特な形をした注文住宅でもないので100万円ぐらいで収まるといっていました。
しかしこの見積もりは結構怖いです。確かに仮の見積もりですが、少し見ただけで経験から算出する業者は危険です。
外壁というのは壁のコンディションを見ないと掃除コストなどが分からないため業者によって10〜30万円程変わってきます。
飛び込み営業に来るような業者は飛び込みをしないと仕事がもらえない業者です。
そのため必要以上に高い金額を要求してきたりしっかりと家の状態を調べてくれないなどといった場合が多いです。
一括見積が楽
外壁の全塗装をするなら一括見積もりをお勧めします。ネット上で3〜5社ほどに見積もりを依頼することが出来ます。
一括のメリットですが安くなる可能性が高いことはもちろんですが、自分の知らない業者も見ることが出来ます。
大手や地元の業者以外で良い業者はたくさんありますが、知るチャンスが無いと安く塗装できるチャンスも逃してしまいます。
シリコンがコスパ高い
塗装にはいろいろな種類がありますがシリコンのコスパが高いです。
多くの方がウレタン系とシリコン系で迷いますが、維持がしやすく値段の割には耐久性があります。少なくとも10年は大丈夫だと思ってよいです。
大体ウレタンの1.5倍ほど長持ちするのでイニシャルコストは高めでもランニングコストは低く抑えることが出来ます。
また紫外線に強い、汚れにくい、高熱に耐える、適度な光沢があるといったメリットもあります。
シリコン塗装のデメリット
逆にデメリットですがアクリル・ウレタンよりも高価です。長い目で見ると安くなりやすいですが、一回の負担が少し大きくなるので若い夫婦などには少し厳しいかもしれません。
またひび割れが生じやすいです。10年ぐらいすると塗装が硬くなります。
硬い=丈夫というわけでは決してありません。硬くなり柔軟性が失われると地震の揺れや衝撃などでヒビが入りやすくなります。
良い塗料
水性シリコンの場合10年ぐらいですが、油性シリコンなら12〜15年程持つので油性シリコンを選択することをお勧めします。
また同じ油性シリコン塗料でもシリコンの配合率に注意しないといけません。
基本的に原料であるシリコンが多く含まれているほうがより耐久性の高い塗料であるといえます。
そのため業者にはできればどの塗料を使っているのかを聞くべきです。
悪質なところだとシリコン配合量が少ない安い塗料を使ってまあまあ高い金額を請求するので見積もり・査定をしてくれる時に塗料の種類についてもしっかりと聞くべきです。
塗装は梅雨前に
めんどくさいからと言って先延ばしすると損することになります。
塗装とは塗るだけでなく屋根や壁の掃除がコストに含まれます。そのため汚れやダメージが少ない時期のほうが安くなりやすいです。
また冬は塗料が固まるため塗装には向いていません。そのため3月〜6月上旬ぐらいの梅雨前が全塗装のオススメシーズンです。
兵庫県の見積もり依頼の例
- 住所:
- 神戸市須磨区
- 種類:
- その他
- 箇所:
- その他
- 面積:
- 約71〜100平米
テラスハウスで、屋根と外壁塗装をお願いします。シリコン塗料の10年保証付を希望します。見積りはメールにてお願いします。
- 住所:
- 三田市南が丘
- 種類:
- 一戸建て
- 箇所:
- 外壁、屋根
- 面積:
- 約101〜200平米以下
外壁だけの場合、外壁と屋根の場合の2通りの見積もり金額を希望します。
- 住所:
- 神戸市垂水区
- 種類:
- 一戸建て
- 箇所:
- 外壁、屋根
- 面積:
- 約201〜300平米
築16年の一戸建てです。まずは携帯に連絡をお願いします。
兵庫県のご成約者の声
外壁塗装セレクトナビご利用の流れ








兵庫の外壁塗装会社
- 有限会社ナガイシ
- 〒664-0892 兵庫県伊丹市高台3丁目8 TEL:072-782-5138 FAX:072-782-3183 代表者:長石学 http://www.nagaishi.co.jp/ 資本金:300万円
- 創業平成2年。「にこにこリフォーム」の屋号で外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り補修のほか、内装リフォームやハウスクリーニングなどを行っています。自社の職人が直接施工致します。
- 株式会社伊吹塗装
- 〒671-1107 兵庫県姫路市広畑区西蒲田841 TEL:0120-142-683 FAX:079-263-7082 代表者:苧玉優一 http://www.ibuki-paint.co.jp/ 資本金:1,000,000円
- 創業平成20年。住宅用光触媒塗装など外壁や屋根の塗装、防水工事などを手掛けております。有資格者(一級建築塗装技士)を含めた自社の職人が直接施工することで高信頼と低コストを実現しております。
- 株式会社ヤマシン
- 〒651-2133 兵庫県神戸市西区枝吉2丁目59 TEL:078-926-1110 FAX:078-926-1181 代表者:山本晋太朗 http://www.yamashin-life.co.jp/ 資本金:3,000,000円
- 外壁塗装工事、屋根の葺き替えや板金工事、防水工事、水回り工事、リフォーム工事(住宅・マンション・店舗)、オール電化や太陽光発電施工を承っております。雨樋一本でもお引き受けいたします。
- ひまわり塗装株式会社
- 〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町2丁目15-17 TEL:0120-72-0230 代表者:藤之原和郎 http://www.himawaritosou.com/ 資本金:50,000,000円
- 創業平成6年。外壁の塗装・遮熱/断熱塗装・サイディング工事、屋根の塗装・遮熱/断熱塗装・葺き替え・屋根軽量化・瓦葺き替えを中心に内装のリフォームなども手掛けております。
- 阪神佐藤興産株式会社
- 〒660-0071 兵庫県尼崎市崇徳院2丁目157番地 TEL:06-6411-6639 FAX:06-6413-0743 代表者:佐藤信一郎 http://www.hskk.co.jp/ 資本金:4,500万円
- 創業昭和33年。塗装工事、防水工事、建築工事、光触媒コーティング工事、塗料販売を行っております。品質への拘り・実績への自信・歴史への誇り、そして高い技術力のスタッフが私たちの強みです。
- 株式会社西光商店
- 〒654-0048 兵庫県神戸市須磨区衣掛町4丁目1-26 TEL:0120-14-2432 代表者:西光民樹 http://www.nishimitsu.co.jp/ 資本金:10,000,000円
- 創業昭和43年。建築・一般リフォーム・店舗改修工事・外壁や屋根を含めた塗装工事全般・いすのリフォーム・JR車輌用シート新製及び張替なども行っております。
- 島谷興業株式会社
- 〒655-0048 兵庫県神戸市垂水区西舞子1丁目5-19 TEL:078-784-3370 FAX:078-784-3387 代表者:福井弘治 http://www.shimatani-kogyo.com/ 資本金:3,000万円
- 創業昭和39年。一般建築物(外壁・屋根・内壁)、機械、鋼構造物の塗装、防水、シーリング工事などを請負う塗装の専門店です。塗装に関連し、左官や修繕の工事も致します。
- 有限会社タナカ美建
- 〒675-1327 兵庫県小野市市場町516番地の3 TEL:0794-63-7930 FAX:0794-63-7931 代表者:田中隆彦 http://www.tanakabiken.net/ 資本金:3,000,000円
- 創業平成3年。一般建築塗装、外壁吹付工事、鉄骨塗装、防水工事、サイン工事などを行っています。塗装の専門店として、光触媒塗装や擬石塗装のような特殊塗装も手掛けております。
- 株式会社コバック
- 〒659-0022 兵庫県芦屋市打出町1-6 TEL:0797-23-5828 FAX:0797-21-5008 代表者:古波蔵正義 http://www.paint-kobac.com/ 資本金:1,000万円
- 創業2000年。戸建住宅の外壁塗装・屋根塗装・木部塗装・鉄部塗装、マンションやビルでの大規模塗装といった塗装全般と、それらに付随した防水施工を手掛けております。一級塗装技能士が対応致します。
- マルハル工業株式会社
- 〒675-0044 兵庫県加古川市西神吉町大国846-1 TEL:079-433-2760 FAX:079-433-2761 代表者:吉田智 http://maruharu.com/ 資本金:1,000万円
- 創業昭和58年。先代の社長の実家が長崎県の最北端にある対馬にあり、○の中に春というマークを壁に残した家屋から屋号をいただいて、マルハル工業株式会社と命名しました。塗装ならマルハル工業。屋根の塗替えまでおまかせください。新築から中古物件まで、外壁塗装いたします。塗装業者を姫路や神戸でお探しなら当店にご連絡ください。外壁はもちろん、屋根や内装も。塗装技能士、塗装・各種吹付塗装、防水工事技能士、一級塗装技能士。
- 株式会社サワノ
- 〒676-0005 兵庫県高砂市荒井町御旅1丁目1-19 TEL:079-442-7225 FAX:079-442-7228 代表者:澤野文明 http://shichihuku-reform.com/ 資本金:500万円
- 創業平成4年。「七福リフォーム」の屋号にて塗り替えリフォームの専門店を営んでおります。塗装職人たちで立ち上げた会社ですので、品質・技術・価格の全てに自信を持っています。
兵庫の外壁塗装事情
- 塗装工事について
-
塗装会社は神戸市やその他の人口の多い地域を中心として数多くあり、WEB上でも1000社以上が確認できます。
塗装工事を行う際には見積書を複数用意し、契約前に内容をよく吟味することが最も重要になってきます。少なくとも3社程度には見積もりを依頼して相場などの確認を行いましょう。